遠距離カップルの電話の内容とは?経験者が教える8パターン!

ども、沖縄-熊本間で遠距離中のテツです。

 

普通の恋愛に比べて、遠距離恋愛ではコミュニケーションをとる手段が限られてきます

そこで重要になってくるのが、恋人との電話の時間

せっかくのコミュニケーションの時間なので、楽しく過ごしたいですよね。

 

そこで今回は、実際に僕たちがいつも電話で話している内容を抜粋してご紹介していきたいと思います。

1.今日あった楽しかったこと・嬉しかったこと

笑顔で遠距離の恋人と話す女性
基本的に毎回、今日あった「楽しかったこと」「嬉しかったこと」が話題の中心です。

いわゆる、普通のカップルがするような会話です。(笑)

このような日常の何気ない会話をすることによってお互いの今の状況を知ることができ、「心の距離を近づける」ことができます。

ただし、「今、楽しんでます!」アピールをしすぎるのもNG。度が過ぎると、相手が寂しがりな恋人だった場合、ヤキモチをやいてしまう可能性もあります。それと、恋人がもし心配性であれば、異性の話もしないほうが賢明です。
(※もちろん、なるべくは素直に全部話しましょう。(※特に飲み会などに異性がいる場合にはちゃんと伝えましょう。))

 

スポンサーリンク

2.ときには愚痴なども

遠距離の恋人に仕事の愚痴を言いたくて落ち込む男性
ときには学校や仕事の愚痴を話したりもします。

自分がムカついた話もしますし、相手からそういう話を聞いたりもします。

このときに注意することは、話題が毎回「愚痴話」にならないようにするということです。

仕事の愚痴などはつい熱がこもってしまって、いつまでも話してしまう人がいます。

しかし、せっかくの大切なコミュニケーションの時間ですので、こういったムカついた話などを毎回することはやめましょう。

相手が学校や仕事で不満に思った話をしてきたときは、「興味ない」で終わらせるのではなく、ちゃんと聞いてあげるような余裕も持っていてほしいですね。

⇒関連記事:『遠距離恋愛の「ちょうどいい連絡頻度」とは?

 

 3.次に会えたときに何をしようか?と計画を立てる

次のデートの計画を立てている遠距離カップル
一番盛り上がるのはやっぱりコレですね。(笑)

次に会えたときのことを考えると、ふたりとも楽しくなって、不安な気持ちも吹き飛びます!

次に会う日程が決まっていなくても、「次はふたりでこんなことしたい!」と計画を立ててみるのもいいですね。

 

スポンサーリンク

4.恋人への不満・ケンカ

怒っている遠距離カップルの彼女
付き合ってしばらく経つと、やはりどうしても恋人の嫌な部分が目にとまりだし、ケンカをしてしまうときも多々あります。

しかし、「ぼくたちは事前に思ったことは素直に言い合おう。」という約束をしていたので、たとえケンカになってもお互いの意見をきちんとぶつけ合っています。

ですが注意しているのは、「➀余計な悪口まで言わないこと」と、「➁ケンカしたまま電話を終わらない」ということです。

ケンカをしてヒートアップしすぎると、ついつい余計な一言を言ってしまったりします。

しかし、そんなときはぐっとこらえてきちんと話し合いましょう。

⇒関連記事:『実録!遠距離で「別れる理由」あるある7パターン!

 

5.ふたりの将来のはなし

遠距離を乗り越えた老夫婦
遠距離をしているカップルのなかには、将来「同棲」や「結婚」を考えている方もいると思います。

そういった話をふたりですることは、これからのふたりの関係を考えていくうえで大切なことですし、将来の話をしているとつらい遠距離も乗り越えられる気がしてきます。

遠距離だからこそ、ふたりで同じ将来を夢見ながら進んでいきましょう。

他にも、お互いの将来の夢の話をするのもオススメです。

 

スポンサーリンク

6.お互いの趣味のはなし(共通のものでなくてもOK)

遠距離カップルの共通の趣味
共通の趣味のはなしは、毎回盛り上がること間違いなしです。

僕たちは、ふたりとも趣味で音楽を作ったりしているのですが、その話をするときはこの上ないぐらいに盛り上がります。(笑)

共通の趣味がない場合でも、お互いの趣味を共有しあってふたりの趣味に変えてしまうと、電話をもっと楽しむことができます!

ぜひ、相手の趣味まで受け入れて、自分の楽しみに変えてみてください!

 

7.好きな食べ物のはなし(笑)

遠距離カップルが好きな食べ物
本当に話題のないときには、ふざけて「好きな食べ物のはなし」とか「好きな色のはなし」とか、初対面の自己紹介でするような話をしたりすることもあります。

これが、意外と楽しいんです。(笑)

恋人のことを、分かっているつもりで分かっていなかったことがたくさんあったんだなと気づくことができます。(笑)

そうなると、付き合いはじめたときの感覚に戻れて楽しいですよ!

そっからまた話題を広げることもできるのでオススメです。

 

8.テレビ電話でただただ見つめ合うだけ

見つめ合う遠距離カップル
一回だけですが、本当に話題が見つからなくて、ただただ見つめ合うだけという日もありました。(笑)

しかし、それが苦痛だとは全く思いませんでした。

遠距離では、そうやってただ恋人の顔を見ている時間さえも幸せなことだからです。

そういう意味で、テレビ電話でただ見つめ合うだけでも気まずくならないというのは、遠距離カップルでは普通のことなのかもしれません。

⇒関連記事:『【必見】男が語る!遠距離中の彼氏が「結婚したい」と思うタイミング9つとは!?

 

まとめ~無言にならないために~

 

いかがでしたでしょうか?

コツとしては、「➀心から会話を楽しむこと」と、「➁相手を尊敬すること」です。

例えば、”相手の趣味を自分の趣味に変えてしまう。” なんてことができない人は、相手のことを理解することもできませんし、心から相手との会話を楽しむこともできません。

 

「➁相手を尊敬」することができて初めて、”相手のことをもっと知りたい!”という気持ちになり、それから「➀楽しい会話」が生まれてくるのです。

特に遠距離では、お互いに相手のことを理解し、尊敬する気持ちが強くないと長続きはしません

そして何より、相手の声を聞いて話すことができる時間を心から楽めば、話題は自然と見つかってくるはずです!

 

スポンサーリンク